Co-Livingbeyond Borders

外国人も暮らしやすい社会を創る

About LivCo

LivCoはグローバルHRプラットフォーム事業を軸に
在日外国人の暮らしを様々なサービスで支える
外国人特化のソリューションカンパニーです。
外国人が日本で暮らす上で生まれる問題を
テクノロジーの力を借りながら1つ1つ解決し、
業界をリードしていきます。

View more

Service事業内容

外国人の
ライフイベント
すべての課題を解決

外国人の日本語教育から仕事の紹介、日本での
ライフサポートまで広域なサービスを展開するLivCo。
そこから得られるビッグデータを元に
マッチングの最適化とサービスの質向上に努めています。

事業詳細へ

Service
lineup

外国人の仕事から暮らしまで
トータルサポート

  • 学ぶ
  • 知る
  • 働く
  • 住む
  • 暮らす
事業詳細へ

Achievement数字で見るLivCo2024.8

  • マッチング数

    マッチング数

    0 

    101人以上の実績機関は
    業界トップクラス
    設立2年で業界上位4.8%の規模に

  • 年間成長率

    年間成長率

    0 

    2023年度上期実績

  • 採用プラットフォーム
    登録者数

    採用プラットフォーム登録者数

    0万人
    以上

    在日東南アジア人約3割にリーチ
    ミャンマー人は国内最多

  • 調達金額

    調達金額

    0億円
    以上

    事業成長に
    ご期待いただいています

  • 取引企業数

    取引企業数

    0
    以上

    上場企業含め外食・介護など

  • 累計外国人面談数

    累計外国人面談数

    0万人
    以上

    徹底した外国人目線を武器に
    精度の高いマッチングを実現

  • 従業員増加数

    従業員数増加率

    1年間で00 

    2023年8月~2024年8月
    事業成長を背景に積極採用中

  • 紹介外国人 離職率

    紹介外国人 離職率

    0 
    %

    手厚いサポートにより離職率低下
    ※1年以内の離職率

Newsお知らせ

Category

  • ALL
  • イベント・セミナー
  • サービス
  • その他お知らせ
  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • 採用情報
View more

Recruit採用情報

国創りは人創り。あなたの成長が誰かの国の希望となる。

View more
View more

BlogLivCoの日常

ブログ

【社員インタビュー】国際協力に興味を持った女子大学生が、なぜベンチャー企業に入ったのか

プロフィール

千葉県出身の2004年生まれ。現在、日本大学生物資源科学部の4年生。
4人家族の長女として育ち、高校時代に国際協力への関心を持ったことをきっかけに、大学では途上国の農業や社会課題について学んでいる。
山崎パンの工場、DOUTOR、居酒屋、東京ディズニーリゾートなど、多様なアルバイトを経験。さらに、農業支援やカンボジアでの小学校建設といったボランティア活動にも積極的に取り組んできた。
大学3年時にはフェアトレードを扱う企業でインターンを経験し、“仕事づくり”という視点から貧困の解決に携わりたいという思いが、自分の中で確かな軸に。
現在は、入社予定の内定者インターンとして、2025年4月から株式会社LivCoで奮闘中。


続きをみる

ブログ

ネパールで見た“諦め”を“希望”に変える教育の力🇳🇵

2025年8月10日、日曜日の夜、家で夕食を食べていたところ、社長から一本の電話が入りました。

「今お盆で学校視察を兼ねてネパールに来ているんだけど、1人で体験するには勿体無いから、今からネパールに来ないか?フライトは調べたから、明日の早朝の便が一番ベストなんだけど。どう?」

(明日の早朝?? ってことは… 8時間後?!)


続きをみる

ブログ

【社員インタビュー】人材育成は他人の人生を変えるということ。日本語教師としてインドネシアの若者の夢を共に叶えたい!

プロフィール

インドネシア・タンゲラン出身。日本語や日本文化に魅かれ、ガジャマダ大学の日本文学科に進学。在学中の大学3年時には、横浜のフェリス女学院大学へ交換留学。卒業後、東京の翻訳会社で2年間勤務。JLPT N1および日本ビジネス能力認定試験を取得し、学生時代から通訳・翻訳・日本語教師としての経験を積む。帰国後も日本語教育に従事し、これまでに200名以上の生徒を日本へ送り出してきた。翻訳・通訳・教育歴10年の実績を持つ。


続きをみる

ブログ

【社員インタビュー】客室乗務員からベンチャー企業への挑戦!「ママ」も「ワタシ」も諦めない!

プロフィール

栃木県足利市生まれ。地元の公立小中高を経て、立教大学へ進学。卒業後は日本航空(JAL)の客室乗務員として約10年間勤務。コロナ禍にはKDDI株式会社へ2年間出向し、新規事業立ち上げに携わる。その後、妊娠・出産を経て「家族も自分も大切にできる働き方」を模索する中でLivCoと出会い入社。現在は育児と仕事を両立しながら、採用担当として奮闘中。


続きをみる

ブログ

【社員インタビュー】中学生から夢だった教員人生を捨てて、なぜLivCoに参画したのか。敷かれたレールを飛び出して気づいたこと。

プロフィール

神奈川県川崎市で生まれ育ち、地元の公立小中学校に通う。高校は東京都内の私立校に進学し、バスケットボール部に所属。高校3年時には部長を務め、チームをまとめる経験を積んだ。
東京学芸大学に進学後、中学時代からの夢だった教員を目指して勉学に励んだ。
大学2年次で化学の学習に飽きを感じるようになり、英語学習に没頭した。オーストラリアとタイへの短期留学をこの時期に経験。
「人生を変えるには海外に出るしかない」と感じ、大学卒業後はタイ・バンコクの日本人学校で2年間勤務。帰国後は日本の公立高校で1年間教員として働いた。
教育現場での経験を土台に、東南アジアと関わる仕事を志すようになり、現在はLivCoに参画している。


続きをみる

ブログ

【社員インタビュー】「ミャンマーと共に生きる」それが自分の選んだ道。ボランティアの限界を超えビジネスの力で“本当に”ミャンマー人を救うために。

プロフィール

3歳から高校卒業までサッカーを続け、その傍らで国際協力に漠然と興味を持ち東京外国語大学へ。成り行きでビルマ語専攻となり、ビルマ語(ミャンマー語)を勉強し始めたのがミャンマーとの最初の出会い。情勢が悪くミャンマーへの渡航が難しい中でも「ミャンマーの人たちと共に暮らしていみたい」という想いを諦めきれず、大学3年で休学し一人でタイ・ミャンマーの国境へ向かった。6ヶ月の現地滞在&移民学校でのボランティアを経て、人生を通してミャンマーに関わり続けていくことを決意し、2025年4月からLivCoへ。26卒ではあるものの、社員と同じく自分の数字を持って日々奮闘中。


続きをみる

ブログ

インドネシア視察ツアー・現地面接会 事後レポート【弊社運営日本語学校/生徒の家庭訪問/飲食店視察・介護専門学校視察】(2025年4月)

写真で振り返る全行程

日本語学校視察から生徒の家庭訪問、介護施設・専門学校、飲食店視察まで盛り沢山のツアー内容を写真と共に振り返ります。


続きをみる
View more

Company

  • 会社名

    株式会社LivCo

  • 設立

    2021年7月

  • 資本金

    84,784,584円

  • 代表取締役

    佐々翔太郎

  • 事業内容

    グローバルHRプラットフォーム事業
    外国人向けライフサポート事業
    外国人向け不動産事業
    外国人向けメディアプラットフォーム事業
    インドネシア人材育成事業

  • 所在地

    東京都新宿区西新宿5-10-4 YSビル

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube